本日のヴァンフォーレ
<ガイナマンが来た>
今年の5月にガイナーレ鳥取のマスコットとなった「強小戦士ガイナマン」が来甲(左から2番目)。ヴァン&フォーレ、そして山梨ご当地ヒーローのサクライザー(右から2番目)とともに、試合前にはヒーローショーも披露しました。
J2第34節。中銀スタジアムにて観戦。
甲府1−1鳥取
<得点>
前25:小井出(鳥取)
前43:山本(甲府)
今シーズンからJ2下位の2チームは、下のカテゴリーであるJFLとの入れ替えがあるんですよね。最下位のチームが自動降格、ブービーのチームは入れ替え戦。なので今季は下位のチームも「J2残留」に向けてモチベーションが保てる訳で、非常にやりにくいったら(苦笑)。
で、その残留争いの真っ只中にいる鳥取は、前節山形を叩いた勢いそのままに甲府へ乗り込んで参りました(苦笑)。そして先制点取られちゃうんですよねぇ。しかも「最終ラインでそれはないだろ」という、こちら側の明らかに不用意なパスミスで。
前半終了間際、キャプテンが何とかしてくれてとりあえず同点。今日の(山本)臣は結構攻撃だったよねぇ。自ら自陣に斬り込んでいく場面も多かったし。
後半はもう甲府が押せ押せでかなりの数のチャンスがあったのですが、結局ゴールを割ることが出来ずに引き分け。微妙な心持ちではありますけれども負けた訳ではないし、最後はほぼ攻めっぱなしだったせいか、観ていて楽しかったんですよね、実は。これくらいで満足していたらいけないとわかってはおりますよ。
正直勝てる試合だったと思いますが、何より今節は2位から5位のチームが軒並みつまづいた中で、お付き合いせずにきっちり勝ち点1を積み上げたことは評価出来るんじゃないかな。
2位との勝ち点差は5。
J1自動昇格ラインとなる3位との勝ち点差は10になりました。さぁ、今シーズンも残り8試合。
« ローズS結果 | トップページ | リアルアイテムコレクション(16) »
「ヴァンフォーレ甲府」カテゴリの記事
- 本日のヴァンフォーレ(2018.04.21)
- 本日のヴァンフォーレ(2018.04.18)
- コラボ巾着(2018.04.16)
- 本日のヴァンフォーレ(2018.04.14)
- 本日のヴァンフォーレ(2018.04.07)
…7月頃とは大違いの余裕のコメントですね!
こちらも、春のうちは、まさかシーズン後半にベイスターズのゲーム差が一番の気がかりになろうとは、思いもしなかった…
投稿: あきづき | 2012年9月18日 (火) 00時18分
>あきづきさま

あの頃はチームも監督も(サポも)、理想と現実の狭間で揺れて迷走していた時期でしたからねぇ
でも確かに当時は最終的にプレーオフ圏内の6位以内に滑り込めればいいや、と思っていたのは事実で、まさかしばらくしてこんな展開になるとは考えられませんでしたよ
それを言ったら、4月の段階でまさか巨人がこの位置に来るとは、もっと考えられませんでしたけれどね
投稿: ぐらーね@管理人 | 2012年9月18日 (火) 20時40分