先日どこかでクリスマスソングを流したら
「早すぎる」と苦情が来たというニュースを見ましたが。
これってどれくらいのタイミングが妥当なんでしょうかね。
まぁ、とりあえず一応学生時代にキリスト教イベントを
ひと通りかじった身に言わせれば
「待降節(アドヴェント)に入ってからだろ
」
という話になる訳ですが
普通だとやはり12月になってから、なのかな。
クリスマスケーキの予約くらいは許せますが
11月にクリスマスソングはさすがに早いよねぇ?
……職場の食堂のBGMが、先週からクリスマスソングです
« 国盗り経過報告・51 |
トップページ
| リアルアイテムコレクション(27) »
« 国盗り経過報告・51 |
トップページ
| リアルアイテムコレクション(27) »
長年銀座通いをしていると、11月半ばからがクリスマス期間に思えます。各百貨店がお歳暮ギフトセンターを開設する頃、ミキモト前にツリーが現れますから。
投稿: あきづき | 2012年11月27日 (火) 23時19分
>あきづきさま
は今年も出現済みな訳ですね
ミキモトのツリー
イルミネーションもあちこちで始まっておりますが

やはり12月になってからにして欲しいと思う
まぁでもこれは2月まで引っ張るものだから
クリスマスに絡める必要はないのか
投稿: ぐらーね@管理人 | 2012年11月28日 (水) 23時33分